コンテンツへスキップ
株式会社四国遍路
メニュー
  • 会社概要
  • 事業内容
  • 業務実績
  • お知らせ
  • お問い合わせ

地方創生

本家松浦酒造_記念撮影

「鳴門酒蔵街道 Naruto Sake Story」のPR動画制作

徳島県鳴門市の日本酒蔵「本家松浦酒造」を中心に展開しているアドベンチャーツーリズムプロジェクト「鳴門酒蔵街道 Naruto Sake Story」のPR動画を制作しました。

四国アドベンチャーツーリズム_五色台モデルコンテンツ

四国運輸局「アドベンチャーツーリズム関連事業」のコンテンツ企画開発・モニターツアー運営

四国運輸局が実施した「四国東部エリアにおける遍路文化とストーリーで繋がるアドベンチャーツーリズムの体験型観光コンテンツ・モデルツアー造成及びコーディネータ・ガイド育成事業」で、弊社 …

七ヶ所まいり

「総本山善通寺を舞台にした体験コンテンツ開発および販路整備事業」のコンテンツ企画開発・モニターツアー運営

香川県善通寺市の弘法大師ご誕生の聖地「総本山善通寺」を舞台に、主に訪日欧米人観光客をターゲットにした体験コンテンツの開発および販路開拓事業で、弊社がコンテンツ企画開発とモニターツア …

鳴門酒蔵街道TOP

国税庁「酒蔵ツーリズム推進関連事業」の地域事務局およびコンテンツ企画開発・モニターツアー運営

国税庁「酒蔵ツーリズム推進に係るモデル事例構築のための調査業務」の徳島県鳴門市・本家松浦酒造関連エリアの地域事務局およびコンテンツ企画開発・モニターツアー運営などを弊社で担当しまし …

こんぴら詣でガイドツアー

「Living History in 琴平」のプログラム企画開発・モニターツアー運営

令和2年度文化資源活用事業費補助金事業 「Living History in 琴平 ~生きた歴史体験プログラム 『こんぴら詣で(KOMPIRA MODE)』~」で、プログラム企画開 …

「四国遍路」滞在型コンテンツ造成事業

「四国遍路」滞在型コンテンツ開発事業のアドバイザリー

四国運輸局が実施した「四国遍路」滞在型コンテンツ開発事業に、弊社代表取締役の佐藤崇裕がアドバイザーとして参画しました。

聖地観光研究所・内田一成氏との四国観光資源協同調査

日本の聖地研究の第一人者である聖地観光研究所の代表・内田一成氏と協同で、四国遍路に関連する聖地をメインテーマに、地域に眠る聖地を掘り起こしたり、聖地に込められた本質的な意味を見つけ …

三木町解体新書_表紙

三木町獅子舞PRパンフレットの企画制作

香川県三木町の伝統文化「獅子舞」をPRするためのパンフレット「三木町獅子舞解体新書」を企画制作しました。

三木町獅子舞カードケース

三木町獅子舞関連グッズ(カードケース、マスク)の開発

香川県三木町の地域活性化を目的としたイメージ戦略の一環として獅子舞に関連するグッズを企画・制作を担当しました。

三木町ポタリングマップ 井戸と鹿庭 表紙

三木町「ポタリングマップ」の企画制作

香川県三木町の特定の地域を自転車で巡るための地図「ポタリングマップ」を企画制作しました。

1 2 3 »
  • 会社概要
  • 事業内容
  • 業務実績
  • お知らせ
  • 四国遍路情報サイト「四国遍路」
  • 四国宿泊予約サイト「お遍路さん家」
  • 四国ガイド紹介サイト「四国旅人」
  • 四国ツアー紹介サイト「四国作旅」
  • オーダーメイド納経帳・御朱印帳「千年帳」
お問い合わせ

株式会社四国遍路

〒761-0701

香川県木田郡三木町大字池戸191番地

TEL 087-899-6737

プライバシーポリシー

fb yt
© 株式会社四国遍路 All rights reserved.